冬の青空に桜の花!

歩道を歩いていて、桜の花が咲いているのに気づき、思わず写真をとりました。
根元の立て札で「十月桜」だと知りました。
秋から冬にかけて花が咲く桜だそうです。
この辺りは、この寒い時期でも晴れて日差しがあると、ポカポカしてきます。
この日もよく晴れており、明るい青空の下で咲いている桜を見ると、春がやってきたのではないかと、錯覚するぐらいです。
一方で、北日本では厳しい寒さが続き、大雪となっているとこともあります。
真夏に東北地方を訪れたとき、とても過ごしやすかったので、「ここは素晴らしいところですね」と地元の方に言ったところ、「いや~、冬は雪で大変だから・・・」と言っていたのを思い出しました。
大きな被害が出ていなければいいのですが・・・。
次は、ソメイヨシノの開花時期となり、いよいよ本当の春の到来です。
弊社(本社)のある天満橋近辺は、その時期になると、桜と春を楽しむ人々であふれかえります。
「第3回 Japan IT Week 関西」⇨
⇦「良いマーケティング・リサーチ企画とは?」