お知らせ

株式会社コンサルテック社の新着記事

  • 我が家の秋?

    あのうだるような真夏の暑さが去り、めっきり秋らしくなりましたね。 皆様、夏の疲れは出ていませんでしょうか? 我が家のトイレも秋らしくなりました。(笑) 写真は、先日、郊外に出かけた際、道の駅で売っていた...

  • カラー(色彩)の持つ影響力とは?

    カラー(色彩)にまつわるお話です。 人が短時間で、あるいは情報が不足する中で物事を判断する場合の基準や方法のことを「ヒューリスティクス」といいます。 マーケティングの世界においては、商品パッケージのカ...

  • 大空を見上げながらのお風呂?

    前々回に引き続きカラーリングに関する話題です。 今回は浴室の壁についてです。 ある浴室メーカーから、なんと5,000万点以上の画像やイラストから壁が選べるユニットバスが発売されました。 風景、山、川、海、...

  • 勉強になりました。

    大阪で第1回の「関西 住宅・都市イノベーション総合展」が開催されました。 同時に、「スマートエネルギー」「高機能素材」に関するテーマの展示会も開催され、あわせて見学してまいりました。 住宅に関しては、...

  • 住宅内装もカラーリングの時代へ

    先日、工務店の社長(一級建築士)さんと、最近の住宅内装の傾向についてお話ししました。 その中で、新築住宅の壁紙の色について、施主に一部の面だけ色を変える提案をしたところ、はじめは乗り気ではなかったが、...

  • お知らせ

    建設・建築関連商材の新商品をご紹介ください

    建設・建築関連の業者様向けにご紹介する新商品・注目商品の最新情報を求めています。 コンサルテック社では、建設・建築関連の多くの業者様とコンサルティングのための情報交換を行っています。 関連業者様との...

  • なかなか思い込みはなくせない?

    先日、あるビルのトイレに入ったときのことです。 そのトイレには、身体障がい者のために手すりがついた小便器があります。 私が用を足していると、車いすに乗った身体障がい者の男性が一人でトイレに入ってきま...

  • ますます存在感を増す「定性調査」

    最近の傾向として、表面的でなくもっと本音のニーズを知りたい、との商品企画担当者の皆さんの思いが強まっています。 マーケティング・リサーチ会社としては、その思いにお応えしなくてはなりませんが、前回も申...

  • 存在感を増す定性調査

    インターネット調査が当たり前のように行われています。 手軽、低コスト、速いということで、あっとう間に普及しました。 私どもの会社でも、かつては数十人の調査員を東名阪に配置し、訪問面接・留置調査等を行...

  • たま駅長の感動物語

    「ねこの駅長たま~びんぼう電車をすくったねこ~」(角川つばさ文庫)を読みました。 この本は児童書であり、猫を主人公にして、その主人公が語る小説仕立てになっています。 作者は和歌山電鐵の社長です。 猫を駅...


弊社へのご連絡は「お問い合わせ」メールをご利用ください。